会議・研修 地域活動 その他
7月 ・初めての試みで将
 棋大会を実施
・りんごの木ホーム
 ページが完成
・就労支援事業に関
 する情報収集を実
 施
・芸術文化振興財団
 菅原氏との打合せ
・精神科看護出版永
 井氏との打合せ
・市精連主催自立支
 援法就労移行支援
 事業移行報告会出
 席
・理事長打合せ2回
・舞岡台自治会V.S.S
 にて映画上映
・稲の会(草刈り・ネ
 ットかけ)
・利用者の自主企画
 の“エクサモン”
 (エクササイズ)
 が3月より継続し
 ており数名でトレ
 ーニング実施
8月 ・夏休みを3回に分
 けて通算6日間と
 る。
・明治学院大学福祉
 学科2年生の実習
 及び日限山中学校
 のボランティア体
 験を受け入れる。
・横浜市下半期補助
 金説明会に出席
・理事長打合せ2回
・高寿会映画上映会
・自治会夏まつり後片
 付けを利用者・学生・
 スタッフ14名で手伝
 う。
・やまぶき工房主催の
「そうめんパーティー」
 に有志参加
・戸塚区生活支援拠
 点物件下見 
9月 ・防災訓練の一環と
 して防災センター
 見学及び海事広報
 艇「はまどり」で
 横浜港周遊を実施
・戸塚区生活支援拠
 点を考える会出席
・平成19年度第1回
 運営連絡会実施
・横浜市大病院主催
 講演会「いのちの
 感受性」落合恵子
 氏に利用者有志と
 参加
・理事長打合せ3回
・舞フレンド「防災に
 ついて」の講演会参
 加
・稲の会(稲刈り準備・
 炊き出し)
・自治会V.S.Sにて映画
 上映
・建物オーナー主催
 「そばまつり」参加
・「ほっとぽっと」
 主催ヴァイオリン
 コンサートに有志
 参加
 
クリックすると第1ページに戻ります クリックすると第3ページに進みます