会議・研修 | 地域活動 | その他 | ||
7月 | ・自治会委託の草刈 り作業(3カ所・6 万円) ・日限山中学校生徒 (20名)の交流活 動を開始する。 |
・市大病院市民講座 「心臓病患者のた めに心臓外科医が 出来ること」 ・「ハンセン病を理 解するために」講 演会 ・横浜市大看護学部 教官・学生と打合せ ・社会福祉法人「ひ かり」打合せ ・理事長打合せ2回 |
・舞岡台自治会VSS映画 上映 ・社明運動「舞岡音楽 祭」 ・手話ダンスに有志参 加 |
・戸塚スポーツセンタ ー体育室にてフット サルの練習。(野口 MSWコーチで指導) |
8月 | ・8/22横浜FCおよ び横浜熱闘倶楽部 主催で横浜FCヨコ ハマぼるとカップ プレ大会実施(横 浜FCLEOCトレーニ ングセンターにて) 埼玉.東京から参加 ・明治学院大学社会 福祉学科(2名)実 習開始。 |
・善了寺打合せ ・横浜FCぼるとカッ ププレ大会打合せ ・戸塚区「考える会」 ・理事長打合せ |
・恒例の舞岡台自治会 夏まつりの片付けを 利用者・学生・スタ ッフ15名で手伝う。 ・高寿会にて映画上映 ・杉の子クラブと合同 の映画上映会「赤い 風船」「白い馬」 ・手話ダンスに有志参 加 |
|
9月 | ・平成21年度下半期 申請書提出。 ・戸塚区生活支援セ ンター開所(利用 者と内覧会参加) ・利用者が交通事故 にあい手術のため 入院。 |
・「パンデミック」 シンポジウム(東 大・安田講堂) ・第1回運営連絡会 開催 ・「ぼると」実行委 員会 |
・稲の会(草刈・水抜 き・炊き出し) ・舞岡台自治会VSSにて 映画上映 ・手話ダンス有志参加 ・稲の会(稲刈り) |
・「ぼると」弁当関 連で日総びゅあを 見学 ・バター、卵などア レルギー食品不使 用の菓子を利用者 で考案。いもよう かんを試作o ・元杉の子会長高橋 氏よりカメラの寄 付 ・秋分の日(振替出 勤日)にちらし寿 司を作る。 |
2 |