|
|
会議・研修 |
地域活動 |
その他 |
11月 |
・菓子作業通常通り
行なわれ、区民ま
つり等での販売活
動も順調。
・改築工事中中断し
ていた見学者の受
け入れを再開する。
・改築記念植樹とし
て「トチノキ」を
植える。 |
・実行委員会にて南
区生活支援拠点見
学
・連絡会実行委員会
・区社協障害者福祉
団体部会出席
・実行委員会にて磯
子区生活支援セン
ター見学
・杉の子スタッフと
おひろめの会打合
せ
・理事長打合せ |
・区民まつりにて販
売
・自治会V.S.Sにて
映画上映 |
・横浜市大看護学生
の今年度の実習が
終了。 |
12月 |
12月2日(土)に杉
の子クラブと合同の
「おひろめの会」を
実施。地元の方々と
戸塚区長など70名が
参加。りんごの木を
代表した利用者の吉
川さんのスピーチが
大好評。 |
・連絡会実行委員会
出席
・横浜市健康福祉局
による新体系移行
の説明会に出席
・理事長打合せ4回 |
・舞岡台自治会婦人
部6人見学に来所
・稲の会(荒起し・
餅つき)
・高寿会映画上映
・障害者週間街頭キャ
ンペーン
・共同募金街頭活動
・「とつかお結びフォ
ーラム」にて販売
・戸塚駅前「フリー
ステージ」にて販
売 |
・戸塚消防署査察
・非常勤職員の梶尾
茂子氏(ヨガ・月
1〜2回)と松本愛
氏(会計事務週1
回)が12月末で退
職。
・年末交流会をりん
ごの木で実施。36
名参加。 |
1月 |
・横浜市健康福支局
の監査実施。この
指導に伴う「重要
事項説明書」等の
文書整備を実施。
・平成19年度に向け
ての「目標面談」
を利用者全員に行
なう。 |
・舞岡地区社協「福
祉安心講座」打合
せ
・連絡会主催シンポ
ジウム打合せ
・東戸塚地域活動ホー
ム「ひかり」見学
・理事長打合せ5回 |
・舞フレンド新年会
・自治会VSSにて映画
上映
・杉の子クラブと合
同の防災訓練を戸
塚消防署立会いで
実施 |
・平成19年4月開設
に向け、平林さん
の協力を得てホー
ムページ作成を開
始する。 |
|
|
3 |
|
|
|
 |
 |
|