1年間の主な動き |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会議・研修 |
地域活動 |
その他 |
4月 |
・平成21年度補助金
実績報告書作成提
出
・新スタッフ提箸(さ
げはし)はるかさん
を向かえ新年度ス
タート
・舞岡地区センター
にて販売を開始す
る。
|
・横浜FCと打合せ(活
動報告の件)
|
・杉の子クラブ入所式
・高寿会にて映画上映
・手話ダンス有志参加
|
・パウンドケーキの小
型を新商品として販
売開始。
・電動自転車購入
|
5月 |
・土と愛理事会及び
評議員会開催
・「平成21年度活動
報告書」完成
・5/19・20で日光旅
行(利用者10名ボ
ラ2名職員3名) |
・やまぶき工房打合せ
・社会福祉法人「ひか
り」打合せ
・横浜FC打合せ(2010
ぼるとカップの件)
・理事長打合せ |
・舞岡台自治会VSS映
画上映
・稲の会(代かき)
・稲の会(田植え)
・手話ダンスに有志参
加 |
・土と愛子供の家保育
所園児20名職員6名
来所
・菓子グループ新編成
及び庭整備担当を決
め野菜作り等を行う。 |
6月 |
・販売を3ヶ所にて
実施。菓子作業に
集中する。
・W杯南アフリカ大
会日本戦や決勝な
どTV観戦で応援。 |
・土と愛にて理事長引
継ぎ
・健康福祉局と打合せ |
・舞フレンド寄席出席
・高寿会にて映画上映
・上倉田ケアプラザ職
員見学に来所・舞岡
柏尾地域ケアプラザ
まつりで販売
・舞岡台自治会婦人部
見学来所
・戸塚区及び横浜市社
協関係者見学に来所 |
・ボランティアの野口
さんに松を伐採して
いただく。
・ダイエットを目的に
ストレッチを女性の
みで開始する。
|
7月 |
・自治会委託の草刈
り作業(2カ所・4
万円)
・日限山中学校生徒
(25学名・9日間)
の交流活動を開始
する。 |
・皓星社(出版社・東
京)さとハンセン病
施設研修の件で打合せ
・法人運営会議
・国立ハンセン病資料
館見学(新人職員研
修)
・横浜FC打合せ |
・舞岡台自治会VSS映画
・社明運動「舞岡音楽
学祭」に参加
・原宿ケアプラザの「
グループちえのわ5
周年記念バザー」に
て販売
・手話ダンス有志参加 |
・庭で収穫した夏野菜
(トマト・きゅうり
・枝豆)を昼食時に
食べる
・佐藤直美氏とつなが
る会の打合せ |
|
|
1 |
|
|
|
 |
 |
|